下肢静脈瘤の患者数は推定1,000万人以上。皆さんの周りにも下肢静脈瘤に悩んでいる方がいるかもしれません。この「まとめ」では、少しでもお悩みを解消できるよう、できるかぎりわかりやすく下肢静脈瘤についてまとめてみますので参考になさってください。

アーカイブ

カテゴリー

当クリニックでの日帰り手術

「下肢静脈瘤の治療にはどれくらいの時間がかかるのか?入院が必要なのか?」と不安を感じながらインターネットで情報を集めている方もいらっしゃるでしょう。当クリニックでは、年齢…  続きを読む≫

傷跡がほとんど残らないスタブ・アバルジョン法

血管内レーザー治療やラジオ波治療は外から見えない太ももの静脈を治療する方法です。そのため、これらの手術だけでは足のボコボコは完全になくなりません。足の盛り上がったコブは曲…  続きを読む≫

日帰りストリッピング手術

下肢静脈瘤のストリッピング手術とは、1から3cmの小さい傷から、ストリッパーという専用器具を使って足の静脈を抜き取る手術です。ストリッピング(stripping)は「はぎ…  続きを読む≫

TLA麻酔(局所麻酔)とは?

下肢静脈瘤のストリッピング手術に使用する局所麻酔(TLA麻酔)とは、どのような麻酔なのでしょうか?歯科で歯を抜く時に歯ぐきに注射するのが局所麻酔ですが、TLA麻酔は濃度が…  続きを読む≫

2000年に日帰りストリッピングの手術法を開発

レーザーによる血管内治療は2011年に保険診療となりましたが、その11年前の2000年に私たちは特殊な局所麻酔(TLA麻酔)によるストリッピング手術法の開発に成功していま…  続きを読む≫

pagetop